あなたが思う「ビジネスのゼロイチで最初にすべき事」って何ですか?
これから自分で副業や起業を考える方は、まずこんな行動を取るのではないでしょうか。
- どんな種類の副業(ビジネス)があるか調べる
- 成功している人のSNSやブログ、メルマガを読む
- 具体的なやり方がわかる情報を、片っ端からネットで漁る
確かに、稼ぐための手段を調べて理解する気持ちも大切ですが、これらはすべて「方法論」とよばれるHowTo(=やり方)についてです。
でも残念ながら、やり方が理解できたとしても、自分がその人と同じ様に稼げるかどうかは別の場所にあります。
なぜなら、稼いでゆくための本質は「マインド」にあるからです。
もっと具体的な言い方をすると、
「雇われマインド→オーナーマインドに変える」
これこそ、手段や方法を選ぶ前に最初にすべき「ビジネスのゼロイチ」と言えます。
そんな「方法論よりマインド」を鍛える事が最も大事である事についてお伝えします。
○●この記事でわかること●○
- なぜマインドがビジネスのゼロイチで重要なのか?
- 雇われマインドとオーナーマインドの違いとは?
- オーナーマインドを作るための具体的なアクションプランとは?
Contents
ビジネスに必要なマインドとは?
ビジネスをする上で必要な考え方に「オーナーマインド」と呼ばれる思考があります。
オーナーマインドとは、
- 何をするか「自分で考える」
- すべての責任は自分で持つ
- 時間ではなく成果で報酬を得る
- 自分の価値を高める努力を続ける
といった具合に、起きるべき事に対しての責任が「すべて自分方向にベクトルが向いている」といった経営者的な思考です。
そのリスクを取るからこそ、誰かに縛られること無く自分の努力や発想次第で、いくらでも収入を増やしてゆけるのです。
ここで言うマインドは、ビジネスでよく使う「マインドセット」と同じ意味です。
マインドセットとは、これまでの経験・教育・先入観が作り出す、思考心理・価値観や信念の事であり、行動するためのいわば「OS」です。
そんな、オーナーマインドの「OS」を持つことで、自分が持っているもので何かを生み、ゼロからイチを作り出すという、副業や起業への基本となる思考が身につき、継続することが可能になります。
さらに、一旦このマインドが備われば、たとえ失敗したとしても、すぐに別の形で新たなビジネスにチャレンジして、何度でも復活する事が出来ます。
例えば、「秒速で1億円稼ぐ男」「ネオヒルズ族」と称され、一世を風靡した与沢翼さんは、一度は自分の事業が挫折して無一文となりますが、すぐにそれ以上の新たなビジネスを作り、再び成功します。これこそ、オーナーマインドが根底にあるからこそなせる技だと言えます。
なぜゼロイチで方法論よりマインドなのか?
ではなぜ「やり方」ではなく「マインド」の方が大切なのでしょう。
それは、これまでの人生で染み付いてしまった「雇われマインド」を「オーナーマインド」へ書き換える必要があるからです。
あなたがこれまで、副業やビジネスといった経験が無いのであれば、そのマインドは「雇われ(労働者)マインド」である可能性が高いです。
なぜなら、これまでの人生で自然とそれが刷り込まれてしまっているからです。
- 学校では周りに合わせて右に倣えを教えられる
- 世間では大学を出て会社に就職する事が当たり前とされている
- 会社や上司から言われた通りの指示で働く
このように、普通に暮らしていると「自分の頭で考える場面」が少なく、誰かが作った仕組みに乗っかる事が多く「オーナーマインド」がなかなか身につきません。
そんな「雇われマインド」の思考回路のままで、やり方ばかりを学ぼうとすると、結局自分の頭で考えることをせず、人から情報やモノばかりを奪おうとします。
- なぜ儲かっているのか裏側がみたい。
- もっと簡単に稼ぐやり方を教えてほしい。
- 抽象的な話は良いから、具体的なやり方が知りたい。
これらはすべて、相手に依存しています。そんな人間が自分の責任で物を売ることができるでしょうか?
ここに「起こることはすべて自分の責任」という強い意志が抜けています。
確かに、小遣い稼ぎ程度で副業をするのであれば、「雇われマインド」でも多少の成果は出るかもしれません。
でも、あなたが今の収入や働き方に不満があるからこそ、副業や起業に取り組むのであれば、その目的を達成するために「オーナーマインド」への切り替えが必須になります。
なので、まずは「雇われ→オーナー」へとマインドのOSを切り替える事こそ、やり方や商品選びといった方法論の前に考えるべき、ビジネスのゼロイチだと言えます。
雇われ⇒オーナーマインドに変えるには?
では、どうすればマインドを切り替える事ができるのでしょうか。
大前研一さんという著名な経営コンサルタントが、このように言っています。
人間が変わる方法は三つしかない。
一つは時間配分を変える、二番目は住む場所を変える、三番目は付き合う人を変える、この三つの要素でしか人間は変わらない。
もっとも無意味なのは、「決意を新たにする」ことだ。
かつて決意して何か変わっただろうか。
行動を具体的に変えない限り、決意だけでは何も変わらない。
大前研一|時間とムダの科学
「人生を変えたければこの3つを変えるしか無い」という話ですが、今回の場面に当てはめて考えてみます。
時間の使い方を変える
「雇われマインド」の中では、自分の頭で考えて行動する時間が圧倒的に少ないです。
なので、まずは日常の中で「どうすれば?なぜ?」といった自問自答する機会を増やすことで、自分の感情や気持ちを「問う癖」を付けてみましょう。
- どうすればそれが出来るようになるか?
- そのためには何が必要か?
- なぜ、あの場面では自分の感情が動かされたのか?
- このイライラとした気持ちは何が原因か?
安易に答えを求めたり、難しいからと諦めたりせずに、じっくりと自分の頭の中で考えて答えを出してゆく事で、おのずとマインドが変化してゆきます。
そして出した答えに沿って行動する事で、「積み上げの時間」を増やしてゆきましょう。
普通に生活していると、流されてしまう場面が多くあります。家に帰ればとりあえずテレビを付けたり、You TubeやSNSを見続けるといった「目的の無い習慣化した行動」などがこれに当たります。
そんな時間を少しづつ減らし、自分の頭でしっかりと考えた上で「それをする事で今後の自分の糧となる」ような行動を積み上げてゆくことが、副業やビジネスに必要な「自分の頭で出した答えを行動に繋げる」力を磨いてくれます。
場所(環境)を整える(お金の使い方)
住む場所を整えるとは、住所の事だけじゃなく普段暮らす「環境作り」とも言えます。なので、環境を整えるための投資をしてゆく必要があります。
「雇われ」と「オーナーマインド」の一番の違いは、それが何かを生み出す投資か、単なる消費かを意識するお金の使い方かもしれません。
例えば「100万円」が高いか?という質問にあなたはどう答えますか?
金額だけですぐに「高い!」と判断してしまうのは、残念ながら雇われマインドです。
もちろん100万円は決して安くはありません。
でも「何が100万円なのか?」「その100万円を使う事でどんな将来があるか?」という自己投資の意識があるのがオーナーマインドを持つ人です。
ライザップってありますよね。2ヶ月で30万以上します。
痩せるだけなら、頑張ればタダでも出来ます。でもあれにお金を払う人って、痩せる事ためだけに30万を払うのではなく、そのノウハウの会得や運動の習慣化、達成した自信といった目に見えない自己成長に対しても、価値を見出しています。
なにも成果が無い中で、いきなりお金が出る事は確かに恐ろしいです。
でも、そのお金が「消費か投資か?」をしっかりと考え、自分の環境作りをして「積み上げ」に使ってゆきましょう。
付き合うコミュニティーを変える
「人は周りの5人の平均理論」ってご存知ですか?
アメリカの起業家・自己啓発作家ジム・ローンの有名なこの言葉です。
あなたはもっとも多くの時間をともに過ごしている5人の平均である。
つまり「自分は周り5人が平均したスキルや収入、マインドである」というもの。あなたも普段周囲にいる方を考えると当てはまりませんか?
雇われマインドの方ばかりの環境にいては、彼(彼女)らに引きづられてしまいます。
そこで、少し無理をして「オーナーマインド」の価値観が集まるコミュニティに参加してみませんか?
あなたが目指すジャンルで成功している人をネットで探して、オフラインイベントやコンサルテイングといった人が活動している場所に参加します。
まだ実績にない状況で、すでに結果を出したり取り組んでいる場所に入るのは、最初は居心地が悪いかもしれません。でも、その言葉や思考にふれる事で、知らないうちに影響を受けます。
ただ、いまあなたの周りに「憧れの人」や「尊敬できる人」がいないのならば、手っ取り早い方法として、You TubeやSNS、ブログ、本などから考えが共感できる人を探して、ひたすらフォローすることです。
ポイントは「自分の少し先にいる方」が発信している情報です。
そして、大切なのは影響を受けて学んだら「すぐ行動」すること。この積み上げがあなたのマインドを引き上げてくれます。
マインドが変わるとどう変化するのか
ビジネスのゼロイチでまずすべき事は「マインド」を変えることについて、お話しました。
- ビジネスにはオーナーマインドがなぜ必要なのか?
- なぜ方法論よりマインドなのか?
- マインドを変えるには「時間、環境、周囲」を見直す
いきなり急にかわるには、大きな決断と勇気が必要です。
なので、小さな事からでも良いので「変わりたいと思ったら、勇気をだしてまずは行動する」これが大事かもしれません。
教養は努力でしか身につきません。
楽ではないけど、やる価値はあります
一緒に頑張ってゆきましょう!